「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」に行ってきました

 「オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Fall」に行ってきました。 10月5日(金)と 10月6日(土)の2日間とも参加しました。主催者、発表者の方、お疲れ様でした。展示ブースで丁寧に説明してくださった方、ありがとうございました。たいへん有意義な時間を過ごす事ができました。
 金曜日は平日ということで人が少なく、土曜日は休日だけに多少混んでいました。
 以下、私の参加したセッションです。

OSC2007-Tokyo/Fall 10月5日(金)

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-05 (金): Webサーバのパフォーマンスチューニング【日本HP共同企画キャンペーン対象】

チューニングをするか新たにサーバを買うか、どちらが安いかという話でした。役に立つTipsが多数でした。

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-05 (金): オープンソースCMSの発展系、最新Plone3.0によるサイト構築

Plone の最新バージョンである3.0の紹介。その場でコンテンツを実際に作っていくデモを紹介ていくものでした。最新型は
ヨーロッパや米国の公共機関のイントラで多く使われているそうです。

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-05 (金): 最新Samba動向と構築事例紹介

Sambaの良い点、ダメな点をいろいろと紹介してくださいました。
凄く役に立つ情報を仕入れる事ができました。

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-05 (金): 「出張か〜ねる読書会」 Japanese Linux Hackers. Who wrote 2.6.23?
  • お題:Japanese Linux Hackers. Who wrote 2.6.23
  • 発表する人:高橋斉大@詳解ファイルシステム
    • 最新Linux Kernelに貢献している日本人にスポットを当てて定量的に各種統計情報をまとめました。

約3200名という巨大なオープンソースコミュニティにより常に進化し続けるLinux Kernelには一日平均70個のpatchがcommitされています。日本人による最新Linux Kernelに対する貢献度や、企業別のお抱えJapanese Linux Hackerの人数などの各種統計情報をご紹介します。

 横浜リナックス・ユーザーグループが毎月一回主催しているカーネル読書会の出張版でした。
 発表資料を見て改めて思ったのですがLinus TorvaldsやAndrew Morton達って本当に凄いんですね。もうすでに人間業を超越しているかも…。
 ちなみに、横浜リナックス・ユーザーグループではメンバーを募集しているとのことです。参加方法はメーリング・リストに登録すると完了です。ちなみに、私も参加しています!

OSC2007-Tokyo/Fall 10月6日(土)

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-06 (土): Ruby Hot Topics 2007

 卜部さん、ささださん、高橋征義さん、角谷さん、最首さん、moroさん、海外からのスペシャル・ゲストであるかずひこさんのによる豪華なメンバーでの発表でした。かずひこさん曰く、オープンソースはお金と愛を両立しうる存在らしいです。
 1時間でRubyの最新動向が分かって中身の濃いセッションでした。

  • Ruby Kaigi 2008 の予定
    • 6/21, 6/22(の予定)
    • 場所は筑波の辺り(まだ場所をおさえてないのでなんとも言えないそうです)
    • 海外からスペシャル・ゲストをよぶ予定
  • 昼食

 かずひこさんと作村さんとご一緒させていただきました。近所の商店街でうどんを食べました。フランスにもうどんはあるらしいです。あと、フランスは日本のオタク・ブームだとか。

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-06 (土): OSSDB御三家最新版や商用無償版で使えるSQL新機能ランダウン

自称データベースオタクの木村 明治さんの発表でした。
SQL-99,SQL-2003といろいろなデータベースソフトの説明でした。凄くためになりました。

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-06 (土): PostgreSQL安定運用のコツ

内容は下記でした。

  • パフォーマンスと初期設定
  • データベースの監視
  • 性能劣化とメンテナンス
  • パフォーマンスチューニング(GUC編)
  • パフォーマンスチューニング(SQL編)
  • バックアップ&リカバリ

凄く駆け足の説明で、だいたいの概要を説明していくものでした。後ほど、資料を公開されるそうです。

オープンソースカンファレンス2007 - Tokyo/Fall - イベント案内 | 2007-10-06 (土): ライトニングトーク&大抽選会

凄く多くの発表があったのですが、気になったものを書きます。

    • HTML2.0 - 古くて新しいブラウザ判別手法
      • http://wafful.org/
      • 先日のsibuya.pmで発表されてた、画像によるブラウザ判別の方法の紹介でした。世界で大評判だそうです。
  • プレゼント抽選会

http://www.ospn.jp/img/nriusbm.gif

http://www.ospn.jp/img/nrimobcase.jpg

が当選しました。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。