SQL ≠ リレーショナルモデル

はてなブックマークを覗いていたら、おもしろそうな記事があったので読んでみました。

 これは新しいデータベースのムーブメントで、「SQL=リレーショナル」ではないデータベースの事を指しています。


SQL=リレーショナル」という記述を見て思い出したのですが…
データベース界の巨匠でおなじみ(?)のC.J.Dateの『データベース実践講義』の冒頭の一文です。

冒頭の一文を抜粋してみました。

リレーショナルモデルの知識は多少あるが、十分には理解していない人を対象にしている。〜もう少し具体的に言うと、SQLに関する知識は確かにあるだろうが、リレーショナルモデルに関する知識がSQLの知識にのみ基づくものであるならば、リレーショナルモデルを十分に理解しているとは言えない。自分が知っていると思い込んでいるものはおそらくリレーショナルモデルではない。



注意
SQL ≠ リレーショナルモデル



例として、SQLではあまり明らかでないリレーショナル絡みの問題をいくつか挙げてみよう。

  • データベース、関係、タプルの定義
  • 関係と型の違い
  • 関係値と関係変数の違い
  • 述語と命題の関連性
  • 関係値を持つ属性の妥当性
  • 整合性制約の重要な役割

と、冒頭から迫力のある本です。
ぜひ、おすすめの一冊です。