Rubyで町おこし 松江市に続いて横浜市でも!?

http://yokohamalab.jp/forum/

松江市に続いて横浜市でもRubyで町おこしをするみたいです。
今週の木曜日と金曜日なので、お時間がある方は行ってみてはいかかでしょうか。
私は2日間とも行く予定です!

http://yokohamalab.jp/forum/2007/07/post_1.html

特別講演:「オープンソース・ソフトウェア開発思想とリアルな地域ネットワークの連携」
クリエイターの創造力を担保するのはIT技術の革新です。

クリエイターを刺激する情報技術を創造するプログラマ、ウェブ技術者に焦点を当てた講演です。
OSSオープンソースソフトウエア)は、リナックス開発プロセスにあるように、国境を越えた匿名の技術者たちによるインターネット上の共同作業としておこなわれてきました。
まつもとゆきひろ氏が開発したRubyは、リナックス同様のムーブメントを通じ、世界的に支持を得ている一方で、島根県松江市という実在の地域に根ざしたリアルな連携を模索しています。
Rubyの魅力や開発のエピソード、OSS開発とリアルな地域の情報産業の連携のあり方などについてお話しいただきます。

http://yokohamalab.jp/forum/2007/07/5ruby.html

トークセッション-5:「世界に広がるオブジェクト指向スクリプト言語 Rubyの可能性」

〜横浜におけるRuby開発者ネットワーキングと広域連携による事業創造について〜

  • ZAIM 別館 307号室
  • 8月3日(金)13:30〜15:30
  • モデレーター:作村裕史氏(株式会社ネットフォレスト)
  • ゲスト:まつもとゆきひろ氏(ネットワーク応用通信研究所 フェロー、Ruby開発者)、柳澤康弘氏(株式会社パンカク 代表取締役・ソーシャルパブリッシングサイト「パンカク」開発者)ほか
Rubyの可能性と今後の展望

技術者や経営者にとってのRubyを使うアドバンテージやRuby技術者の育成とネットワーキングなどについて意見交換します。横浜で、Ruby on Railsなどを使ったアプリケーション開発に関心ある技術者のつながりをつくる「横浜Ruby プロジェクト」のキックオフセッションです。